桜山公園の冬桜 時期は?アクセスと周辺観光地をご紹介!
お花見…と言えば春が定番ですが、秋から冬にかけて咲く桜をご存知ですか? それが群馬県藤岡市「桜山公園」の「冬桜」。 国の名勝及び天然記念物に指定されている「冬桜の名所」です。 この公園では寒い時期に、一足先に桜のお花見ができます。 しかも11月下旬には紅葉も一緒に見られるので、ピンクの桜に秋、黄色、みどりの葉っぱの彩りまで、一度に堪能することができます! 園内には桜の他にツバキ、ツツジ、サルスベリ、ロウバイ、福寿草、などが植えられていて、他の冬の花々も楽しむことができます。 桜山公園の冬桜 時期は? アク ...
北上展勝地の桜2020の見頃やイベントは?屋台や観光地もご紹介!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年の「北上展勝地さくらまつり」は、中止になりました。 岩手県の北上で行われる、北上展勝地(きたかみてんしょうち)の桜は、東北の地だけあってちょっと開花時期が遅く、4月下旬まで楽しめます。 鯉のぼりが北上川上空を泳ぐ姿を眺めながら、桜を楽しむことができます。 遊覧船や観光馬車もあり、桜並木に沿いながら楽しむことができるお祭りです。 北上展勝地の桜は、 「みちのく三大桜名所」(東北三大桜名所)のひとつとして有名。 北上展勝地の桜2020の見頃などについてお伝えし ...
日中線のしだれ桜 2021見頃と見どころは?SLとのコラボが有名!
福島県、喜多方駅近くには、両側にしだれ桜を植えた美しい散歩道があります。 それが、日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜です。 旧日中線の跡地の一部を遊歩道として舗装され 3キロにも及ぶその道には、約1000本のしだれ桜が咲き、満開になると、まるでピンクのカーテンのよう。 桜の時期を存分に楽しませてくれます。 春の空は青天の青、地には若草の淡い黄緑。 そして桜のピンクで天地がつながり、素晴らしいです。 桜の生気と香りに心を掴まれますよ。 喜多方の日中線しだれ桜2021年の見頃・場所・アクセス・見どころ・周辺の ...
桜とさくらんぼの違いは?アメリカンチェリーとの相違点も解説!
春になると、私たちの目を楽しませてくれる「桜の花」 その後初夏になると、今度は私たちの食を満たしてくれる「さくらんぼ」 どちらも楽しみですね。 ところで、見て楽しむさ桜の花が散った後、小さな「さくらんぼ」がなっているのを見たことはありませんか? そして、道端に小さなそのさくらんぼが落ちているのを目にしたこともあるのではないでしょうか。 大きくならずに落ちてしまったのかなぁ…食べたかったなあ… ちょっと待ってください。 見て楽しむ桜の木になるさくらの実は、あの赤い宝石という別名を持つ「さくらんぼ」と同じなの ...
上野公園の桜2020!ライトアップの時間は?夜桜デートにピッタリ
2020年上野桜まつりと桜フェスタは、新型コロナウイルスの影響により中止になりました。 上野観光連盟 東京の桜の名所、「上野恩賜公園」 桜の季節には約1200本、50種目の桜が咲き誇り、多くの花見客が来ます。 毎年、桜の開花のテレビニュースでお馴染みですね。 有名すぎて毎年約200万の来園客が来る定番スポットです。 桜の開花時期には「うえの 桜まつり」が開催されるます。 上野公園の桜2020のライトアップや「うえの 桜まつり」についてお伝えします。
新潟の高田公園 桜 2020のライトアップと日程は?夜桜が綺麗!
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ぼんぼりの点灯・高田城三重櫓などのライトアップはありますが、「さくらロード」のライトアップはありません。 広大な敷地に、春になると約4000本の桜が咲く新潟の高田公園。 昔から、京都の円山公園、長崎の丸山公園と続く「日本三大夜桜」と称されています。 実はこの「日本三大夜桜」 現在は青森県弘前市の「弘前公園」、上野の「上野恩賜公園」と…。 そして、「高田公園」と言われているのです。 今も昔も、不動の「日本三大夜桜」名所なのです。 「さくら名所100選の地」 ...
日本三大夜桜とは?高田公園と弘前公園と上野恩賜公園の基本情報!
あちこちで梅の花が咲き始める頃になると、待ち遠しいのは桜の便りではないでしょうか。 梅の花の凛とした美しさとは違い 華やかに春の訪れを告げる桜の花は、何となく人の気持ちをウキウキさせてくれます。 春の陽射しの元眺める桜も美しいですが、夜のライトに照らされる桜も、昼間とはまた違った美しさを見せてくれます。 そんな夜桜の美しい日本三大夜桜についてまとめてみました。
神奈川の河津桜おすすめ3選!場所や特徴は?景色とライトアップも綺麗
春の訪れを感じる、河津桜の開花。 ソメイヨシノも良いですが、それに先駆けて春を感じるのは、やっぱり河津桜ですよね。 都心からもアクセスが便利な神奈川の河津桜。 三浦海岸 松田町 江ノ島 に咲く 神奈川の河津桜おすすめ3選の場所・特徴・アクセスについてお伝えします。
芦野公園の桜2021開花予想と見所は?鉄道ファン必見スポット!
湖を持つ約80haの自然公園である芦野公園。 桜1500本、黒松の老松1800本が湖畔に植えられており 桜の季節になるとその花の美しさで30万人以上の観光客を呼び、日本の桜名所100選にも選ばれています。 満開の桜のトンネルの下を津軽鉄道「走れメロス号」が走り抜ける様子は津軽半島屈指の美しい光景です。 「桜」と「レトロな電車」の風景は鉄道ファン必見のお花見スポットです。 鉄道ファンでなくても、見とれてしまいます。 そんな、芦野公園の桜2021開花予想と見所。 2021年(令和3年)に行われる「金木桜まつり ...
赤城南面千本桜まつり2020の見頃や駐車場など基本情報!
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため2020年の「赤城南面千本桜まつり」と「一部施設の桜のライトアップ」は、中止なりました。 春。 といえば桜ですね。 赤城南面千本桜まつりは、群馬県前橋市のお花見スポットです。 群馬県内一位の人気を誇り、例年の人出は10万人。 全国のさくら名所100選にも、選ばれているんですよ。 2020年は赤城南面(あかぎなんめん)千本桜まつりに行こうと思っています。 見頃や駐車場などについてお伝えします。