ふたご座流星群2023の見頃や方角とピークの時間帯や個数は?

※本ページには一部「PR」が含まれています

ふたご座流星群2023いつ

流れ星を見たことってありますか?

まだ見たことなくて、一回見てみたいな。

という初心者には『ふたご座流星群』がおすすめです。

毎年たくさんの流れ星が出現します。

日本の人気流星群 『ふたご座流星群2023』の見頃・方角・ピーク・特徴までご紹介します。

2023年はふたご座流星群の見頃が、新月のため、最高の条件になります。

目次

ふたご座流星群2023はいつ?見頃は?

2023年のふたご座流星群いつが見頃なのでしょうか。

■観察時期■

2023年のふたご座流星群はいつ?見頃は?

12月15日の4時頃が、流星群の活動が最も活発になる(極太)と予想されます。

見頃①
12月13日の夜から15日の夜

見頃②
12月14日の夜から15日明け方

12月14日4時頃から流星が出現し始めますが、14日21時頃には、1時間あたりの流星数が30個を超えそうです。

15日0時から3時頃は、暗い空で1時間あたり70個もの流星が見られる可能性が高いです。

また、「満月カレンダー」によると、13日が新月のため、絶好の観察条件。

月が沈む方角は南南西で時間は、17時23分頃(東京)ですので、月が沈んでからがおすすめです。

14日だけではなく、その前後の日でも見られる可能性は大。

数は減ると思われますが流星は出現するでしょう。

12月13日夜から14日明け方は、空の暗い場所で、1時間に10個から25個程度の流星が見られると予想されます。

12月15日夜から16日明け方は、空の暗い場所で、1時間に15個から20個程度の流星が見られると予想されます。

ふたご座流星群の活動している期間は、12月4日頃~17日頃まで続いていきます。

しかしピークから過ぎれば過ぎる程に出現数は少なくなります。

カレンダーと相談して腰を据える日を決めて下さいね。

お天気などの空の気分もありますし予測日以外にいきなり動き出すなんてことも。

当日を逃しても観測を楽しめるようですよ。

1番確実なのは、1日に絞らずに一定期間腰を据えて継続観察するのがおすすめです。

見逃したくない!!って方は、長期戦で時間もじっくりとって臨んでくださいね。

どの方角を見ればいい?

■観察方角■


どちらの方角で観察してもOKです。

空の範囲は広いですから先ほどお伝えした通り、で繁華街など街明かりがある方角を避けましょう。

夜空をより大きく全体的に見ていた方が、流星を見つける可能性は高いですよ。

■観察に適した場所は?■
空を広く見渡せる場所が最適です。

また、市街地近くは空が明るいので見にくいです。

流星の光は、街頭などの明かりに比べるととても弱い明るさになりますから

妨げる明かりのない場所選びで観察できる数も変わってきます。

都会では市街地から一歩離れた森林公園や空をなるべく広く見渡すことができる街灯などが少ない場所を選び、観察しましょう。

観察するのに適した地域にいくと星の数も、違いますから、きっとびっくりしますよ。

星を見ているだけでも心洗われる気持ちになります。

ピークの時間帯や個数はどのくらい?

見える個数は最大1時間40~70個と言われいていますがこれは、十分に暗いところで観察した場合です。

月の明かりで左右されるくらいの明かですから、出来るだけピークに近いタイミングや場所選びで左右されます。

■流星ピークは?■

一番のピークは、15日0時から3時頃の予想

見頃①の14日夜(15日未明)からの時間帯で流星出現は増加傾向です。

■月明かりの影響■

2023年は、12月14日が新月で、最高の条件になります。

どこの空でも流星観察ができますよ。

少しの街明かりでも、影響のない方角を選ぶとよいでしょう。

また、暗闇に目を慣らしていくと、沢山見えるようになります。

昨年、ふたご座流星群を見逃してしまった

今年こそリベンジ!と思われている方も?!

■観察の際は■
望遠鏡などは必要ありません。

望遠鏡や双眼鏡などを使うよりも、肉眼観察がおすすめです。

なぜならば、一瞬で動く流星ですから、レンズを覗いて探すよりも、肉眼の方が探しやすいですよ。

立ったままで探すより、寝転がった方が楽に観察できます。

冷えますのでアルミの断熱レジャーシートやひざ掛けシュラフ等が、あってもいいですね。

12月の夜は、ものすごく寒いです

出来ればスノーウェアぐらいの装備で行きたいところ。

防寒はもちろん、野外ですので防風対策も必須ですよ。

暖かい飲み物もあると温まります。

アウトドアグッズをお持ちであれば役に立ちますね。

ところで、ふたご座流星群って何?

ふたご座流星群は

ふたご座付近に出現する流星群!毎年12月半ば頃に見られます。

■特徴■

  • 沢山の流星が出現する
  • 三大流星群の一つ(しぶんぎ座流星群・ペルセウス座流星群)
  • 一番多い年で一時間に70個以上の流星を見ることができる

※三大流星群のピーク日時は年によって違います。

まとめ

流れ星を見ると、お願い事をしなくっちゃ!って

子供の頃に思っていましたよね。

流れ星は意外にも動きが早くて、お願いできないじゃん!

なんて思っていましたが、一時間に40~70個なら、お願い事ひとつくらいできるかも??

ふたご座流星群2023年

見頃14日夜(15日未明)から

  • ピーク・・12月15日0時から3時頃頃
  • 場所・・空が見渡せる出来るだけ明かりのない場所
  • 方向に決まりはありませんので夜空を全体的に
  • 寒いので風邪をひかないように!!

今年最後の流星観察に行ってみましょう!

そのまま冬キャンプなんてのも、アウトドアファンならいいですね。

流星観察は、美しい星空を見上げます。

夜の凛とした雰囲気を楽しみたい!

という方もいらっしゃると思いますので、

叫び声など大きな声をださないよう

ルールを守ってふたご座流星群の観察を楽しみましょう。

「東京の星空スポット5選!都内の空にきらめく満天の星」についても調べてみましょう。

長野県阿智村のアクセスや駐車場は?日本一星空が綺麗に見える場所!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

コメントする

目次