2021年のストロベリームーンはいつ?おすすめの方角と時間帯!

※本ページには一部「PR」が含まれています

スロベリー ムーン2021

「ストロベリームーン」という名前を聞いたことはありますか?

6月の満月のことですが・・・

正式な天文用語ではありません。でも何となく夢のある名前ですね。

2021年のストロベリームーンはいつみられるの?
おすすめの方角と時間帯は?
どうしてストロベリームーンと呼ばれるの?
何でピンクっぽいの?

そんな、ストロベリームーンの色々な疑問を解決していきます。

目次

2021年ストロベリームーンはいつ?

まず気になるのは、いつ見ることができるのか…ですね。

2021年に「ストロベリームーン」が見られるのは6月25日(金)です。

つまり2020年の6月25日の夜から6月26日の明け方までが、「ストロベリームーン」を見るチャンスになるというわけです。

月は東南東(南東の東寄り)の空から現れて、西南西(南西の西寄り)に沈んでいきますから、お天気さえよければきれいなストロベリームーンを楽しむことができそうですね。

「Ke!san」のサイトによると、東京の場合、6月25日の19:48に東南東に月が出現して、6月26日の4:24に西南西に沈んでいきます。

※自分のいる場所によって時間が違いますので、「Ke!san」で確認して下さい。

6月25日:日の入り→19:1
6月6日:日の出→4:26
こちらも、場所によって違いますので確認して下さいね。

おすすめの方角と時間帯は?
夏至に近い満月は、真南を通る高度(南中高度)が低く、他の季節より低い所を月が通過します。

月が地平線に近いときは、目の錯覚で大きく見えますのでおすすめは
6月25日:「日の入り」後の暗くなった時の東南東
6月26日:「日の出」前のまだ暗い時の西南西

また、満月(スロベリームーン)になる時間は、6月25日の3:40です。

ですが・・ご自分の一番好きな位置で楽しんで下さいね。

でもピンク色に見える確率が高い時間帯もあるようで、それは後ほど解説していきますね。

ストロベリームーンは毎年6月に見ることができますが、その周期は1年で一番昼間の時間が長い日に近い満月の日です。

2021年の夏至は6月21日。

この日に一番近い満月が6月25日です。

満月の周期は平均しておよそ29日。

次の満月は7月になってしまうので、この日がチャンスということになります。

ストロベリームーンの由来

ストロベリームーンとは6月の満月を指す名称で、アメリカの先住民が名付けたといわれています。

ストロベリーという名前のようにピンク色になるわけではありません。

ヨーロッパなどのほかの地域ではハニームーンやミドルムーンなど、別の名前で呼ばれているという事実もあります。

でも、どの呼び方も何となくロマンティックですね。

満月の呼び名があります。

  • 1月 ・ウルフムーン(Wolf Moon)
  • 2月・スノームーン(Snow Moon)
  • 3月 ・ワームムーン(Worm Moon)
  • 4月 ・ピンクムーン(Pink Moon)
  • 5月 ・フラワームーン(Flower Moon)
  • 6月 ・ストロベリームーン(Strawberry Moon)
  • 7月 ・バクムーン(Buck Moon)
  • 8月 ・スタージャンムーン(Sturgeon Moon)
  • 9月・ ハーベストムーン(Harvest Moon)
  • 10月・ ハンターズムーン(Hunter’s Moon)
  • 11月・ ビーバームーン(Beaver Moon)
  • 12月・ コールドムーン(Cold Moon)

ストロベリームーンという名前の由来はアメリカの先住民のアルゴンキン族(オジブワ族とも)にあります。

彼らは毎月の満月にそれぞれ名前を付けて生活の目安にしていました。

例えば、3月になると暖かくなって虫が出てくることからワーム(虫)ムーン、9月は収穫の月ですからハーベスト(収穫)ムーンといった具合です。

アメリカでは日本と違って6月がイチゴの収穫の時期なのでストロベリームーンという名前がついたのです。

スロベリームーンを見てイチゴの収穫期を感じ取っていたのですね。

そして、ストロベリームーンには願い事が叶うという言い伝えもあるのです。

  • 二人で見ると永遠に結ばれる
  • 片思いの人と見たら恋人になれる
  • 恋愛成就に効果がある
  • 金運アップや運勢アップなど、幸運に恵まれる

といわれているのです。

ストロベリームーンがピンク色に見える理由は?

ストロベリームーンが、ピンク色に見える時があります。

では何故ピンク色に見えるのでしょうか。

太陽で考えてみたいと思います。

太陽が赤く見えるのは日の出や日が沈むタイミングです。

真っ赤な夕日や夕焼けを想像していただくとわかりやすいと思います。

なぜピンク色見えるのか、それは高度が低いからです。

私たちは虹の7色を光の中に見ることができますが、太陽の光が大気圏を通って私たちの目に届くまでの距離が長くなると認識できる色が7色からどんどん減っていき、最後には赤い色だけが残るのです。

高度が低い位置は太陽と自分の距離が一番遠い場所ですから、太陽が赤くなったように見えるのです。

月にも同じことがいえるので、理屈ではピンク色に月を見ることができるというわけです。

その理屈からするとピンク色に見える可能性が高いのは?

  • 月が東南東の空に顔を出す時間か西南西に沈む時間
  • 日の入りと日の出の時間帯

日本は北半球にありますから、太陽が高度の高いところを通る夏に、月は高度の低い場所を通ります。

また、6月の時期は、空気中の水蒸気が多い理由も重なって6月の満月がピンク色に見える確率が高いんです。

ただし、絶対にピンク色に見えるというわけでもありませんから、ピンク色に月を見ることができたら本当に運が良かったということになりますね。

まとめ

2021年のストロベリームーンはいつ?などについてはご参考になったでしょうか。

関東地方の梅雨入りは、例年は6月8日頃です。

2021年の6月25日の天気が良いといいですね。

イチゴは恋愛運がアップする果物ともいわれています。

アメリカではイチゴが熟すことを「時期がやってくる」と考えることから、願い事が叶うといわれるようになったようです。

2021年の6月25日にもしも、ピンク色の月を見ることができたら、写真を撮ってお守り代わりにしてみるのも良いかもしれませんね。

【関連記事】
ペルセウス座流星群2021年はいつ?方角や時間帯は?注目の流星群!

夏の大三角形の方角や時間帯は?それぞれの星座にまつわる神話!

東京の星空スポット5選!都内の空に感動的にきらめく満天の星

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

コメントする

目次