日焼け止めは春から近赤外線ロングUVAに注意!その対策は?

※本ページには一部「PR」が含まれています

4220efa811bfaad89a9713ce8ef82e3f_s

春は、ぽかぽかと暖かい日差しが降り注いで

とても、気持ちのいい季節です

そしてイベントがめじろ押し

花見、潮干狩り、運動会、ゴールデンウィーク、イチゴ狩り、ピクニック等

屋外に出ることが、多くなります

そんな時に気になるのが、日焼けですね

ところで

日焼け止めはいつから塗ればいいの?

目次

日焼け対策は春から始めることが大事です。

日焼けと言ったら紫外線ですね。

女性にとって紫外線は、天敵!

「紫外線対策は、日差しが強い夏からでもいいじゃないの?」

「暑さをまだ感じないから、日焼けは起こさないんじゃないの?」

そんな風に思っているあなた!

春の紫外線量は、まだ暑い9月と同じすよ。

暑さを感じるものは赤外線によるもので

暑くなくても紫外線は、しっかり降り注いでます。

だから「春の紫外線は、油断大敵なんです!」

こんなデーターがあります。

紫外線対策引用 ~気象庁紫外線データー

3月は3.3  4月は4.1

紫外線の強さ3~5は中程度ですが

「日中は出来るだけ日陰を利用しよう
出来るだけ長袖シャツ、日焼け止め、帽子を利用しよう」
になってますね

紫外線対策2

紫外線は、女性の天敵です

近赤外線ロングUVAに注意

肌に影響を及ぼす紫外線の種類は

UVA UVB  ロングUVA 近赤外線

今までシミ、シワ、たるみの原因は紫外線UV-A波

と言われていましたが

紫外線6

最近の研究で、近赤外線とロングUVA

お肌の深部まで、届き肌の老化を促進することが

わかりました。

deep UVA3
紫外線ロングUVAは

紫外線UV-A波より波長が長くお肌の奥まで

届きシワ、タルミを促進

お肌のハリ、弾力のもとが、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン

これを作り出すのが、線維芽細胞です

近赤外線とロングUVAによって線維芽細胞がダメージを受けると

線維芽細胞が働かなくなるとコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが

失われることによって、シワ、タルミを引き起こすことになります。

deep UVA

肌の奥深く、真皮まで到達したUVAは、

ポルフィリンに吸収され活性酸素を発生。

活性酸素はコラーゲンに付着し、真皮のくすみを引き起こします。

近赤外線とロングUVA対策も必要になります

でも、日焼け止めによって、肌に刺激が強く負担がかかってしまっては

意味がないですね!

肌に刺激を感じたり、荒れたりしたら、自分に合ってないと言うことですので

自分の肌に合った日焼け止めに変えることが大事です。

日焼け止め近赤外線とロングUVA対策は?


日焼け止めで、もうひとつ気をつけることは、紫外線吸収剤です

紫外線吸収剤の成分によっては、紫外線のエネルギーによって化学変化を起こし

アレルギーになってしまうケースがあります。

また、長期的に使用すると化学物質が浸透し肌を傷つけてしまうこともあり

逆に肌の老化を促進してしまう可能性があります。

紫外線吸収剤フリーの近赤外線対応の日焼け止めがいいのではないでしょうか?

ヒカリエイジングが紫外線吸収剤フリーの近赤外線対応の日焼け止めです

 

ロングUVA対応の日焼け止めで、肌に優しいのは

富士フイルムのアスタリフト

紫外線吸収剤が肌に浸透しにくいように

富士フイルム独自の技術で

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤のハイブリット化に成功してます。

最後に

紫外線対策で日焼け止めを、使うのは

単に日焼けせずに美白を保ちたいと言う理由ではなく

肌の老化である、シミ、シワ、タルミを防ぐことの

必要性を感じているからですね。

日焼け止めは、あくまでも補助的なもので、

日傘、帽子、衣服、UVカットめがね等での紫外線対策も

必要です、また食生活の対策もありますね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

コメントする

目次