元旦に、宝くじが当たった夢を見ました。
今年は幸先が良いね(^^♪と、意気揚々と家族に言ったところ
「え?それ初夢じゃないよ?」と冷たい一言。
そ、そんなぁ~
初夢とはいつ見る夢?縁起の良い夢は?などについてお伝えします。
初夢はいつ?
初夢とは、新しい年のはじめに見る夢のことです。
ですが・・・江戸時代には
- 大晦日の夜から元旦の朝にかけて見る夢
- 正月元旦の夜に見る夢
- 正月2日の夜に見る夢
の3つの説がありました。
このうち、大晦日から元旦にかけては、大晦日は夜のうちから初詣に行ったり、正月の準備をしつつ初日の出を望むなど、眠らずに夜を明かす過ごし方をする人が多かったため、正月元旦の夜が正しいとされます。
さらに書初めなどの「事始め」が2日に行われるようになったため、さらに一日延びて正月2日目の夜の初夢が定着しました。
一般的な初夢は「1月1日・1月2日の夜に見た夢」です。
ただ、線引きは今でもあいまいです。
正月の三が日辺りに良い夢を見たのであれば、これが初夢としてはいかがでしょうか?
ちなみに一番古い初夢が確認されたのは鎌倉時代で、その頃は旧暦を使用していたため
「節分から立春の夜に見る夢」とされていました。
2月3日の夜、という事ですね。
立春=新年なので、節分の夜に見るのが初夢、ということになったのですね。
縁起のいい初夢と意味は?
初夢で縁起の良い夢と言ったら、「一富士二鷹三茄子」ですね。
諸説ありますが、
- 富士は不死、不老長寿を意味する
- 鷹は高、貴(たか)、出世を意味する
- 茄子は成す、財産や子宝を意味する
とされています。
また、江戸幕府を築いた徳川家康に縁のある静岡県の名物を並べたという説や、徳川家康が特に好んでいたものだったので縁起が良い、という説もあります。
徳川家康のように出世したいものです。
静岡県で高いものを順にあげたという説も。
富士山、愛鷹山、初物のナスです。
なお、この3つは初夢に限らず、夢に見ると縁起が良いとされていました。
初夢だと、なお縁起が良いという訳です。
「一富士二鷹三茄子」の続きは?
実はこれには続きがあり、
「四扇(しせん)五煙草(ごたばこ)六座頭(ろくざとう)」と言います。
- 扇は「八」の字の様に末広がりで開運を意味する
- 煙草は煙が上へ上へと上昇するから、運気アップを意味する
- 座頭は剃髪している盲人の事です。毛がない=怪我無いということで、健康を意味する
とされています。
この6つの夢を見れば、今年の運気も上場ですね。
ちなみに「四・葬礼(そうれい)、五・雪隠(せっちん)」と続く説もあります。
葬礼はお葬式、雪隠はトイレです。
夢で葬式やトイレを見たら良くない夢?これは「逆夢(さかゆめ)と言って、死や排泄物など避けたいものを夢で見ると、現実では幸運に恵まれるので、逆に縁起が良いと言われています。
縁起の良い夢
他にも、初夢で見ると縁起の良い夢はあります。
☆虹
今叶えたい夢が叶ったり、努力していることが実ったりという意味があります。ただ、虹は消えるのも早いので、チャンスを逃さないように。
☆白い動物
白い動物は神の使いとされ、見ると良い事が起こると言われています。
☆火事
火が勢いよく燃えているほど吉夢とされています。
☆蛇
金運が付くとされている動物です。特に白い蛇が出てくる夢は、大金が手に入るという夢と言われています。
☆朝
一日の始まりの朝を迎える夢を見るのは新しい出来事が待っているという事です。特に朝日の出る夢は良いと言われています。
縁起の良い初夢を見る方法ってある?
初夢で縁起の良い夢を見る方法としてよく知られているのが、七福神をのせた宝船の絵を枕の下において寝る、と吉夢を見られるそうですよ。
もし宝船の紙を置いたのに悪い夢を見た場合、絵を水に流すと、夢を取り去ってくれると言われています。
また、宝船の紙に「なかきよの とをのねぶりの みなめざめ なみのりぶねの おとのよきかな」という回文歌(かいぶんか)を書いたり、宝船の帆に悪い夢を食べてくれるという「獏(ばく)」という想像上の動物を描くと効果が上がるそうです。
回文歌(かいぶんか)というのは、上から読んでも下から読んでも同じ歌のことです。
漢字で書くと
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな」という歌になります。
趣のある歌ですが、ちゃんと逆さから読んでも同じになるのですよ。よくできていますね。
また、寝る前にリラックスして過ごしたり、良いことを思い浮かべながら眠りについたり、観たい夢を具体的に思い描きながら寝ると、思った通りの夢を見ることができるそうですよ。
縁起の良い夢を見たら人に話す?
縁起の良い夢を見たらどうする?
良い夢を見たら人に話さないこと。
理由は、人に話すと、効果が分散してしまうと言われています。
もちろん、必ずそうなると言うわけではありませんので、心配無用です。
良い夢は人に話さない方が良いとされていますが、夢を見てから数日は経ってからですと、問題はないようです。
まずは見た本人が吉夢の意味を考え、行動に移すことで現実になると考えられています。
縁起の良い夢を見たら、今年は幸先が良いと思い前向きに行動していきましょう。
まとめ
初夢はいつ?縁起の良い夢の意味などについてはご参考になったでしょうか。
もし悪い夢を見た場合は、すぐに人に話してしまうと良いそうです。
「獏にあげます」と三回唱えると悪い夢がなくなるというおまじないもありますよ。
良い初夢を見られればよし、悪ければ縁起直しをすればいいので、恐れることなく初夢に挑んでくださいね。
コメント