たまっていた洗濯物をスッキリと乾かしたいですね。
でも最近はモノによって細かく洗濯表示がされていて、一度に全部洗う事が出来ない場合も多いです。
細かい物、伸びてしまう物、厚手の物、型崩れしやすい物…数え上げればきりが無いほどたくさんの衣類があり、ひとつひとつ対応していたら洗濯って面倒くさい…そんな気持ちになってしまいますね。
そんな時に便利なのが洗濯ネットです。
日常的に洗濯ネットを使っている方も多いと思います。
確認の気持ちを込めて洗濯 ネットの意味や使い方などについてまとめてみました。
洗濯 ネットにどんな意味がある?
洗濯ネットにはどんな意味があるのでしょうか。
洗濯ネットに入れる意味は
洗濯時の衣類を守り長持ちさせてくれるということです。
その他にもこんなことが・・・
◎洗濯ネットの意味
- 型崩れを防ぐ
- 絡まり防止
- 傷がつかないようにする
- 色落ち、色うつりから守る
- ゴミ、糸くずがつかないようする
- 摩擦を減らし毛玉を防ぐ
- シワにならないようにする
- 「ネット使用」の表示がある衣類に使う
◎型崩れを防ぐ
女性用の下着やストッキングなど、型崩れを防いだり絡まりを防いだりする役割があります。
◎絡まり防止
絡まりを防げると、伸びにくくなりますから傷みを防ぐ事ができます。
◎傷がつかないようにする
ボタンや飾り、マジックテープやファスナーなどのついたものをいれると、ネット内の衣類を守るのは勿論の事、他の洗濯物の傷つけ防止にもなります。
◎ゴミ、糸くずがつかないようする
洗濯ネットの役割は、ネットの中のものを守るだけではないのです。
他にも、ネットに入れてゴミ、糸くずから守ったりしてくれます。
◎色落ち、色うつりから守る
お気に入りや大切な衣類を、色落ちや色うつりから守ったりという役割もあります。
◎摩擦を減らし毛玉を防ぐ
他の洗濯物との接触が抑えられるため、毛玉が出来にくくなるというメリットもあります。
◎「ネット使用」がある衣類に使う
洗濯表示を見てみるとネット使用と書いてあるものもありますから、気になるものは確認してみると良いと思います。
洗濯ネットの使い方
洗濯ネットには様々な種類があります。
大まかには網目の粗いものと細かい物に分けられます。
細かいものには
下着やストッキングなど、洗濯することで傷みや型崩れしやすいものを入れます。
また色柄ものも細かい網目のネットに入れる事で、他の洗濯物からの色うつりなどを防ぐ事が出来ます。
目の粗い物は
色うつりや型崩れを防ぎたいけれど気になる汚れがある時に使います。
ネットの大きさも色々あります。
- 小さすぎると中までしっかり水が浸透せず、きれいに汚れが落ちません。
- 大きすぎると中でひっくり返ったりしてシワの原因になりやすいです。
洗濯ネットに入れる意味が半減してしまいますから、洗濯物の大きさに合わせて洗濯ネットも選ぶと良いでしょう。
最近は衣類別にたくさんの種類の洗濯ネットが売られています。
ワイシャツ用、パンツ用、下着用、寝具用、枕用(丸洗いできる枕)、カーテン用、ネクタイ用、シューズ用(子供の上履きなどを洗うのに便利です)などなどいろいろ揃えたくなりますが、どれがどれを入れるネットなのか分からなくなってしまいそうですね。
ネットへの入れ方にもひと工夫すると、より上手に洗濯できます。
●スーツのズボンは折り目を残したいので、裏返さずにネットの大きさにたたんで入れます。
●ブラジャーは専用の丸いネットに入れると型崩れが防げます。
●スパンコールなどの飾りのついた衣類は裏返して細かい網目のネットに入れます。
ネットに入れる時はボタンやファスナーなどは留めておきます。
洗濯物は洗濯ネットの中で動いてしまわないように、ネットの大きさにたたんで入れるようにして下さい。
洗濯ネットのデメリット
とても便利な洗濯ネットですがデメリットもあります。
それは、汚れが落ちにくいという事です。一つのネットに多くの衣類を入れると汚れ落ちが悪くなります。
また、粉洗剤の場合、洗剤が残ってしまうこともありますので、粉洗剤をお湯でといでから入れるといいです。
女性用の下着などは一つのネットに複数入れても大丈夫ですが、基本は1つのネットに1着にします。
面倒くさい…そう思った方も多いと思います。
汚れがひどい時は洗濯ネットに入れない方が良い場合もあります。
洗濯表示を良く見て洗濯をすると良いですね。
ストッキングやタイツ、下着、スパンコール、ボタンやファスナー、マジックテープなどのついた物の他、ニットや色柄もの、ベッドパッドや枕など、洗濯可能な物には洗濯ネット使用と表示されているものもあります。
気付かずに普通に洗濯してしまい、毛玉が出来たり型崩れしたりして長持ちしないこともありますから注意してください。
汚れがひどいから洗濯ネットに入れないで洗いたい…
そんな時は気になるところをあらかじめ手洗いしてから普通に洗濯し、脱水を短めにして形を整えて干すとシワや型崩れを防ぐ事もできます。
衣類に合わせて洗濯ネットの大きさを変えないと、きれいに汚れが落ちなっかたり、シワになりやすかったりしますの注意して下さい。
まとめ
洗濯ネットに関するまとめはご参考になったでしょうか。
1週間に1~2回の洗濯で済む方から、毎日1~2回以上洗濯をしなければならない方まで、洗濯物の量はそれぞれの家によって違ってきます。
汗や泥、油汚れなど、汚れの種類もそれぞれです。
そんな色々な汚れを気持ちよく落とし、型崩れや色うつりなどを防いで衣類などを出来るだけ長持ちさせるために洗濯ネットを上手に使えると良いと思います。
洗濯は、洗って干してしまってたたむという、多くの作業を伴う家事ですが、毎日気持ちよく洗濯された清潔な衣類を身につけることは健康にも繋がる大切な事だと思います。
みんなで協力してやっていきましょう。
コメント