富士芝桜まつり2021の見頃は?渋滞を避けてB級グルメまで楽しむ方法!

※本ページには一部「PR」が含まれています

富士芝桜見頃

山梨県本栖湖リゾートで「富士芝桜まつり2021」

4月17日~5月30日まで開催されます。

富士山をバックに色鮮やかな芝桜が咲き誇る

最高にぜいたくなロケーション!

首都圏最大級の約82万株の芝桜が、美しいコントラスで、広大な敷地を彩ります。

「富士芝桜まつり」の期間中は、多くの来場者でにぎわいます。

そこで、富士芝桜まつり2021の見頃とおすすめスポット、渋滞回避方法、B級グルメ情報をご紹介します。

目次

富士芝桜まつり2021の見頃はいつ

2021年芝桜の見頃時期:4月下旬~5月上旬

2021年は、暖冬の影響で見頃が早まる予想。

芝桜過去の見頃時期
2017年の見頃 4月29日頃~5月中旬

2018年の見頃 5月1日頃~5月中旬
富士芝桜株掘り詰め放題体験 5月18日~27日

2019年の見頃 5月1日頃~5月中旬

5月24日~富士芝桜株掘り詰め放題体験(指定の袋に詰め放題で600円)

2020年の富士芝桜まつりは、中止になりました。

見頃は、4月20日頃~

富士芝桜まつり2021

富士芝桜まつり2021の基本情報
【開催期間】:4月17日~5月30日

【開催時間】:08:00~17:00

【入場料】:大人800円☆子供250円

【場所】 :「富士本栖湖リゾート」
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

【駐車場】
普通乗用車が1,000台駐車できますが、混雑時には周辺の臨時駐車場に誘導されます。

【駐車料金】
普通車500円です。

※開花状況等により期間・営業時間が変更になる場合があります。

※注意 ペットはゲージ、ペットカートで入園出来ますが・・ペットの売店内や飲食テント内への入場は出来ません。

羊山公園芝桜ならペット同伴OKです。

富士芝桜まつり芝桜の種類

2017年より1種類増え8種類の芝桜になりました。

芝桜の種類は

濃いめのピンクの「マックダニエル クッション」

白色で葉が黄緑色「モンブラン」

ローズピンクの「オータム ローズ」

ピンクのストライプ 「多摩の流れ」

淡い赤紫の「オーキントン ブルーアイ」

ピンクの大きな花 「ジャイアントローズ」

目にも鮮やかな赤 「スカーレットフレーム」

気高い感じのする白「リトルドット」

富士芝桜まつりおすすめスポット

おすすめスポット!

「展望広場」

地上3.8mの高さから芝桜を一望できる

「展望カフェ」

本格スイーツと富士山と芝桜が楽しめる

「フォトスポット

芝桜でハートをかたどったスポットのほか、場内各所にハートのフォトスポットが新登場。

富士芝桜まつりの渋滞回避方法

ゴールデンウィーク中は、会場周辺の道路が大渋滞になります。

渋滞になると、機嫌が悪くない人でも、だんだんとイライラしてきますね。

1人がイライラすると、車の中全員がぎすぎすし始めて、ケンカになってしまい

最悪は現地に着く前に、「もう帰る」なんてことにも・・・

渋滞せずに、楽しく富士芝桜まつり会場に着く方法は?

3つ重要なポイント!

到着時間

日にち選び

ルート選び

到着時間

営業時間前に駐車場に着くのがベスト
駐車場は6:00から利用できます。

ゴールデンウィーク中は、混雑が予想されるので、営業時間が早まる可能性大です。

富士芝桜まつりホームページで確認して下さい。

帰りも渋滞しますので、早めに帰るのが、おすすめです。

日にち選び

土日祝日よりも平日!
ゴルデンウィーク中は真ん中が一番混みますので

前半か後半がおすすめです。

ルート選び

※富士芝桜まつりに伴う渋滞
会場を先頭に、最長25キロの渋滞の可能性があり、所要時間2時間以上になることもあります。

中央道、富士五湖道路を利用して河口湖を経由の道は、渋滞がひどいのでこのルートは避けた方がいいです。

会場に早朝に着けるようなら中央道の河口湖出口が一番近いです。

出遅れてしまった場合は遠回りでも、新東名高速道路の新富士出口
→139号線→71号線→会場のルートがおすすめです。

ポイント
国道139号線「上井出」出口を出たら国道72号線を左折白糸滝方面へ
国道72号線から「本栖湖方面」右折国道71号線へ
富士吉田方面に右折
本栖湖方面に左折
突き当りが139号線で右折後会場へ

B級グルメが楽しめる情報

早朝、家を出発するのに、お弁当を作るのは大変で、めんどくさいですね!

でも富士芝桜まつりでは

富士山うまいものフェスタが開催されB級グルメが大集合します。
ですのでランチの心配はいりません!

富士山うまいものフェスタで代表的なものが


吉田うどん(つけうどん)

富士吉田市周辺で食べられてる、麺のコシの強さ・太さ・長さが特徴


富士宮やきそば
麺のコシの強さと肉かす、だし粉使った特徴的な焼きそばです。

その他にも

  • 富士山はんぺん
  • 溶岩からあげ
  • 揚げかま(たこ、チーズ、海老マヨ)
  • ガーリックステーキ串
  • 牛タン焼きそば
  • 八ヶ岳湧水育ち 岩魚お塩焼
  • 銘水 焼きだんご
  • 信玄揚げたい
  • たいやき
  • 日本一大きなジャンボたこ焼き

などなど会場にたくさんの食べ物が揃ってます。

また、オリジナルソフトやドリンクメニューもあります。

○さくら舞う さくらゼリーソーダ

○トロピカルさくらソーダ

○自分でデコる芝桜恋ソフト

など

地元のグルメがたっぷり楽しめますね。

最後に

朝からお弁当を作ったり、渋滞に巻き込まれたりでは、疲れて芝桜をゆっくり見れませんね!

その点富士芝桜まつりでは、お弁当の心配がないので、気が楽ですね。

また、ゴールデンウィークに行くのなら

芝桜の見頃情報、渋滞回避方法など事前に情報を確認して下さい。

注意点
早朝は冷えることもありますので寒さ対策も必要です。

美しい富士山をバックに芝桜とB級グルメが楽しめるなんて素晴らしいですね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

コメントする

目次