犬に節分の豆をあげても大丈夫?NGの豆や一緒に楽しむ方法!

※本ページには一部「PR」が含まれています

犬に節分の豆をあげても大丈夫?
2月3日は節分ですね。

去年、子供たちと豆まきをしました。

鬼は外♪ 福は内♪の楽しい豆まき…。
のはずが…。

まいた豆をペットの犬が食べはじめ
慌ててやめさせようとすると犬は吠えるわ、口開かないわで大騒ぎ!

そもそも、犬が節分のお豆を食べても大丈夫?
調べてみました!

犬に節分の豆をあげても大丈夫?などについてお伝えします。

目次

犬に節分の豆をあげても大丈夫?

節分の豆 犬

大豆は、豆の状態では消化の悪い食べ物です。

植物性タンパク質が多く含まれていて、消化不良を起こすことがあります。

大豆を加工したドッグフードや豆腐などなら大丈夫ですが
大豆を茹でたものであっても、柔らかくない物はそのまま出てくることがあります。

特に豆まきの豆は硬いので、消化の悪さもさることながら、のどに詰まらせる危険もあります。

のどに詰まってしまったら手のひらで、肩甲骨の間部分を強めに何回か叩いて吐き出せましょう。

ですので、犬に節分の豆をあげるのはNGです。
特に老犬や子犬には、注意して下さい。

ですが、大量に食するならともかく、犬の大きさにもよりますが2~3粒でしたら
豆まきを中止したり、わざわざ吐き出させたりと極端にしなくてもいいですよ。

ただ、大豆アレルギーを持っている犬もいますので、注意して様子をみてあげましょう。

また、「犬が食べると有毒」という豆もあります。

犬に与えてはいけない豆

最近、「散らからない」「殻を剥いて食べるから捲いても汚くない」と、豆まきで人気の「ピーナッツ」です。

ピーナッツは、脂分が多いので、犬が食べるとお腹を壊しやすいのです。

豆類で消化が悪いのはもちろん、マグネシウムも多いので結石を引き起こすことがあります。
拾い食いをしないよう、注意してください。

節分では使いませんが
「いんげん豆」「マカデミアナッツ」は中毒症状が出ることがあるので、犬に食べさせるのは危険です。

ちなみにですが、大豆は生で与えては絶対にいけません。

タンパク質が消化できなくなるトリプシンインヒビターという物質が含まれています。

50℃以上の加熱で活性しなくなるので、必ず加熱しましょう。

納豆はビタミン類が豊富なことから、犬の健康に良いそうです。
こちらも、与え方に注意してくださいね。

犬が節分の豆を食べてしまったらどうなる?

節分の豆あげたらどうなる

節分の豆も、少量でしたらそんなに大事に至らないようです。

しかし、それはあくまでも家庭での話。

医学的に言えば、絶対大丈夫とは言えない食べ物です。

大豆は消化の際に吸収されにくいオリゴ糖類を多く含んでいるので、腸内ガスが発生しやすいです。

ガスによってお腹が張り、苦しくなるので、犬の元気がなくなることがあります。

これは個体差があるので、全く平気なワンちゃんもいれば、一粒でも影響のあるワンちゃんもいます。

特に体の小さな子は、その分影響が多く出るので要注意です。
節分の豆を食べた後に

  • 下痢
  • 便秘
  • 嘔吐
  • 血便

などの症状、またはいつもより元気がなくぐったりしているようであれば、なるべく早くかかりつけのお医者さまに見てもらった方が良いでしょう。

また、アレルギーなど、食べてみて初めて分かることもあります。

1度は大丈夫でも、何回も食べるとアレルギー症状が出ることも…。

特に大量に食べてしまうと危険性大です。

  • シベリアンハスキー
  • アイリッシュセッター

などの犬種は大豆に対して耐性を持っていないと言われています。

アレルギー症状としては

  • 皮膚の発疹・脱毛
  • 下痢と嘔吐
  • 耳の内側、口や目の周り、内股、足の付け根などの赤みや痒み
  • 足の裏や指の周りをやたら噛んだり舐める

などがありますので、大豆を与えてはいけません。

犬と一緒に豆まきをするには?

豆まきをするときは、ケージの中などに入れて、食べないように注意してあげてください。

ケージなどで隔離できない場合は
成犬なら「まて」をしたり、豆を小分けにしてある袋入りの豆をそのまま捲いて、食べれないようにしましょう。

捲いた後は、すぐに豆を回収し、掃除機などで掃除しましょう。

でも一緒に豆まきをしたい!という方には

おやつなどで気をそらしても良いですね。
節分の豆の代わりに、カリカリのドックフードや犬用ボウロを豆の代用品として投げているご家庭もあります。

ちょっとお部屋が臭くなりそうですが、これなら安心ですね。

「節分用ドックフードセット(鬼のお面付き)」や「ワンちゃん用恵方巻」と購入して、楽しむ方もいらっしゃいますよ。

節分のイワシの干したものを模した、塩分抜きの煮干し(犬に与える煮干しは低塩分のものを少量)や、良質の素材を使った恵方巻など、ペットのいるご家庭の事を考えた楽しいグッズがあります。

他にも、豆まきを一緒にするのは諦めても、
「節分用のワンちゃんの服」を着て、節分気分を盛り上げ、ワンちゃんと一緒に節分をした気分になってみたり。

節分の鬼のカツラや、虎の縞のパーカー、鬼のこん棒の形のおもちゃなど、いろいろあります。

節分気分を盛り上げましょう!

まとめ

犬に節分の豆をあげても大丈夫?については、ご参考になったでしょうか。

自宅でのケアは以上ですが、特に節分の翌日のお散歩に要注意です。

他のお宅が道にまいた豆を、拾い食いすることも…。

もちろん飼い主さんは注意しますが、あっちこっちに散らばっていたら、犬は大喜びで食べちゃうかもしれませんね。

その都度目を光らせて食べないように注意するか、その日だけ公園などの、豆がまいていなさそうな場所を狙った散歩コースにするのが無難です。

うちの犬も胃腸炎で胃にガスがたまり、下痢・嘔吐・血便・肛門から血が出たことが、ありました。

動物病院の先生によると、今のドッグフードはとても良くできているので、野菜など無理に与えなくてもいいです。とのことでした。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

コメントする

目次